株主還元・配当
株主還元方針
								・減配しない(記念配当を除いて)、累進的な配当を基本とする。
・配当性向については、現行の30%目安から順次切り上げ、第3次中計最終年度での35%を目指す。加えて、DOE(株主資本配当率)を指標とし、第3次中計最終年度での2.5%を目標とする。
・投資の進捗も鑑みて機動的な自己株式取得を行い、総合的な株主還元を充実させる。
							
安定的な配当と機動的な自己株式の取得
過去40年間の配当金推移

※1996年の創立100周年記念配当分は除く
※2006年の創立110周年記念配当分は除く
※2016年の創立120周年記念配当分は除く
配当性向、総還元性向の割合(%)推移
| 2015年 11月  | 
												2016年 11月  | 
												2017年 11月  | 
												2018年 11月  | 
												2019年 11月  | 
												2020年 11月  | 
												2021年 11月  | 
												2022年 11月  | 
												2023年 11月  | 	
												2024年 11月  | 
											|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 配当性向 | 32.2% | 32.4% | 30.8% | 30.4% | 29.0% | 27.4% | 24.3% | 29.8% | 30.4% | 30.7% | 
| 総還元性向 | 74.5% | 32.5% | 30.8% | 51.1% | 29.0% | 42.0% | 24.3% | 70.5% | 61.6% | 30.7% | 
※総還元性向=(配当総額+自社株買い総額)÷純利益





